【田舎フリーランス養成講座】帯広開催1期の講師を終えて思ったこと【いなフリ】
もういなフリの記事は書かなくてもいいかなと思っていたけど、いざ1ヶ月終わると今の気持ちを残しておきたくなるので今回も書いていこうと思う。 まあ、備忘録として力まずに書いていく。 今回は北海道帯広市を会場としたいなフリに講…
もういなフリの記事は書かなくてもいいかなと思っていたけど、いざ1ヶ月終わると今の気持ちを残しておきたくなるので今回も書いていこうと思う。 まあ、備忘録として力まずに書いていく。 今回は北海道帯広市を会場としたいなフリに講…
僕にとって3回目の田舎フリーランス養成講座(以下いなフリ)が終わった。 1回目は受講生として。 2回目は講師として。 そして、3回目は全体をまとめる統括として。 楽しいながらも細かい困難を乗り越えて5月31…
2019年2月22日、千葉県いすみ市で開催された田舎フリーランス養成講座(通称:いなフリ)8期が終了した。 今回僕は講師・メンターとしていなフリに参加。 最大で月間80万PVのゲームブログを運営しているなおやんが、田舎フ…
画像提供:@wemmick03 【夢の様な1ヶ月だった】 これがいなフリを終了したばかりの今抱いている素直な気持ち。 たった1ヶ月間の出来事なのに全てが遥か昔のことのような、そんな懐かしさす…
どうも!ナオヤです。 田舎フリーランス養成講座の2日目が終わりました。昨日はオリエンテーション的な要素が大きかったので実質今日が勉強の初日。 ということで今日のいなフリ日記を書きます。 2日目の今日は何をやったのか、何を…
どうも!ナオヤです。 ついに今日から5月の田舎フリーランス養成講座が開始し、先程1日目の日程を終えました。 まず感じたのは『予想の遥か上をいく濃い1ヶ月になりそう』ということです。この記事で何故そう感じたのか、そして1日…
どうも!ナオヤです。 5月14日から始まる田舎フリーランス養成講座に参加を決めまして、勝手な都合ながら前日に現地にINさせてもらえることになったので今までネット上でしか見たことのなかった「まるも」にやってきました! 超絶…
どうも!ナオヤ(@naoya2_2)です。 いきなりですが、5月に行われる田舎フリーランス養成講座(通称:いなフリ)に参加することにしました!自己紹介の記事にも書いたのですが僕は去年に3年勤めた会社を辞めてフリーランスと…