どうも、30歳直前で未経験からエンジニアになったなおや(naoya2_2)です。
この年齢になってエンジニアになってから、身近な人に「どうやってエンジニアになったの?」と聞かれることが多くなりました。
20代前半の人から聞かれることもあったのですが、僕と同じくらいの年齢の方は特にエンジニアになるまでどのように進んだら良いか気になるようです。
ということで、今日は僕自身がどのように未経験からエンジニアになって現場に入れるようになったかを実体験を基にお話ししていきますね。
エンジニアになりたいけど具体的に何をすれば良いのか分からないよ!という方はぜひ参考にしてください。
目次
【前置き】30代が未経験から現場に入るのは正直難しい
まず前提として言っておきたいことがありまして、アラサーで未経験エンジニアになるのは正直苦しいことのほうが多く、僕自身かなりしんどい思いをしてきました。周囲でも同時期にエンジニアになることを目指した方々は身を引いていく人が非常に多いです。
「エンジニアは人が足りていないから簡単になれる」なんて思っていると痛い目を見るので注意。
というのも、確かにエンジニアの人材は不足しているのですが、あくまで戦力になるエンジニアが不足しているだけだからです。
企業は経験者を求めているので未経験者は見向きもされないわけですね。この認識の差を知らない人にとっては絶望を味わうことになります。
エンジニアを目指す人は「未経験者は一切求められていない」という認識は最低限頭に入れておいてください。
とは言え諦める必要は一切なく、僕がエンジニアになれたように30代前半であれば誰でもエンジニアへの道を歩み始めることは可能です。
ではなぜ30歳からエンジニアになることができたのか?
未経験者は求められていないのに、なんでお前はエンジニアになれたんだ!という疑問があると思います。
結論を言うと未経験者でも欲している業界があるからです。朗報ですね。
それはズバリ、SESの業界です。
SES(システムエンジニアリングサービス)とは自社のエンジニアをクライアントの現場に派遣する業態を指す言葉で、基本的にずっと客先常駐者として働くことになります。
僕はまさにこのSES企業へ就職したのでアラサー未経験からでもエンジニアになることができたわけです。
SES企業は未経験者を自社で働かせるわけではないので、経験年数に関係なく採用を行っているということ。会社としてはクライアントに人を送り込んでしまえばお金になるので、兎にも角にも人を求めています。
そして研修も不十分のまま現場に送り出すという構造。
これがSES業界です。
こういった事業形態なので、少し調べれば「SESはブラックだ!」という情報はいくらでも出てくるし、僕自身そう思います。笑
ただ、逆に言えばアラサー未経験でもエンジニアとして現場に出られるということです。もちろん大した知識もなくプロのいる現場にブチ込まれるのでめちゃくちゃツライです。
でも30歳を超えて未経験の人がエンジニアになる方法として敢えてSESに飛び込むことが最も現実的なのです。
【実例】実際にエンジニアになった道筋を教えます
ここからは実際にアラサーの僕がエンジニアになった道筋を書いていきます。まず何をしたら分からないという人も多いと思うので、そのような方はぜひ真似してみて下さい。
①プログラミングスクールに2ヶ月通う
エンジニアになる2年も前の話になるのですが、プログラミングの興味本位からプログラミングスクールに通いました。
とは言え本気でエンジニアを目指し始めた時には受講からかなり時間が経過していたのであまり覚えておらず、スクールは必要ないというのが正直な感想です。
また、基本的にプログラミングスクールってかなり料金が割高なので、金銭面的な意味でもあまり通う必要ないかなと思います。
参考程度ですが、プログラミングスクールに通ったときの記事を置いておきますね。
関連記事:無料でプログラミング!?スパルタキャンプに参加して分かった実態と感想
②HTML/CSS/Javascript/PHPを学習 3ヶ月程度
プログラミングスクール卒業からは1年間以上一切プログラミングに触れることなく歳月だけが経過。2020年1月に再度プログラミングへ興味が湧き、独学での勉強を始めました。
内容は、HTML/CSS/Javascript/PHP あたり。
約3ヶ月間猛勉強して簡単なサイトを作れるくらいまでには上達しました。
この独学期間は動画学習サイトのUdemyを利用していて、以下2つの教材をみっちりやり込みました。
これだけやれば動きのあるWebページから簡単な掲示板まで作れるようになるので、独学方法が分からない人はとりあえずこの2本をやっておきましょう。
ほんとこの2本は今でも復習で利用するのでやっておいて損ないです。
③就職活動をしてSES企業に内定
上記の独学で簡単なサイトをポートフォリオとして作成して、それを持って就活をスタートさせました。基本的にSES企業は内定出やすいので頑張ってください。
逆に、自社開発企業を狙うと就活のハードルはグンと上がってしまうので注意。
内定が出るのであれば自社開発企業に越したことはないですが、30代未経験の場合は修羅の道になるでしょう。
まだあなたが20代前半であれば自社開発企業を優先して探すことをおすすめします。
④SES企業内の研修 9ヶ月程度
SES企業への内定を得てからは、社内研修を約9ヶ月間行いました。
ここで1つ注意点なのですが、SES企業の中にはまれに社内研修カリキュラムを一切用意していない会社もあります。そのような会社に入ってしまうと何の知識もない状態で現場に放り込まれる自体に陥るので要注意です。
就活をする際には研修制度があるのかしっかりと確認しておいてください。
ちなみに研修をやっている9ヶ月間給料は出るのかという話ですが、結論を言うと給料は出ます。ただし、エンジニアとは一切関係のない派遣労働に突っ込まれます。
具体的には家電量販店の勤務や飛び込み営業、コールセンター業務などです。
これらの仕事をフルタイムでこなしながら、仕事が終わった後にプログラミングの研修を進めなければいけないので正直かなりハードです。
多くの人はこの段階でエンジニアを諦め消えていってしまうので、どうしてもエンジニアになりたい場合は歯を食いしばって頑張りましょう。
⑤現場でエンジニアとして働く
ここまで来てやっとエンジニアとして現場に入ります。僕の場合はエンジニアになることを志してから現場に入れるまで約1年半ほどかかりました。
逆に言えば完全に未経験のアラサーでも1年半あればエンジニアになることができます。
エンジニアになることがゴールではないのですが、一旦現場に入ってしまえば「未経験」という肩書きは外れるので今後仕事の獲得は比較的ラクになります。
これからエンジニアを目指す人はまずとにかく現場に入って未経験の肩書きを外すことを目指してみてください。
エンジニアになるまでのロードマップ
上記が実際の経験を基に書いたエンジニアになるまでの手順です。ここでは再度ロードマップを簡単にまとめておきます。
①HTML/CSSを学習(独学でOK)
まずはHTML/CSSから勉強し始めましょう。独学でOKです。
ネットを調べればProgateやドットインストールなど無料教材もありますし、個人的には以下教材を買ってやり込めば十分かなと思います。
【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底実践(フロントエンド編)
Javascriptも学べるのでこの段階の学習には申し分ありません。
②プログラミングの基礎部分まで学習(独学でOK)
次に、HTML/CSS以外のプログラミング基礎を学びましょう。
言語は何でもOKですが、個人的にはまだまだ仕事の多いPHPがおすすめ。PHPが分かればWordPressでのWebサイト開発からシステム開発まで幅広い仕事を受けられるようになります。
特にWordPressでの開発は完全に個人で行えるレベルなので、自由に仕事したい人にもおすすめ。
PHP基礎部分については以下を学習すれば十分です。
PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門
③仕事を獲得する
プログラミングの基礎部分を理解したら早い段階から仕事を探し始めましょう。というのも、プログラミングは教材を繰り返すよりも実務に入ってしまったほうが効率よく学習できるからです。
就活をしても良いし、クラウドワークスやランサーズで個人として仕事を探してもOK。
とにかく勉強のループからは離れで仕事をしましょう。責任感を背負うことで必至になれるので上達スピードが飛躍的に上がります。
④仕事をしながら調べて学習
もちろん仕事をするたびに分からないことが大量に出てきます。僕も未だに仕事をしていて分からないことばかりなので、そのたびに調べて行き当たりばったりで解決しています。
そんなので大丈夫なの?と思うかもしれませんが、これで良いのです。
基本的にエンジニアは暗記してコードを書いているわけではなくて、問題にぶち当たるたびにネットで調べてカンニングして解決させます。
なのであなたもプログラミングは暗記しようとはせず、基礎部分だけをなんとなく理解したらどんどん仕事を取りに行ってOKです。
【まとめ】30代からエンジニアは手順を踏めば実現可能!
今回は30代の未経験者がエンジニアになるためにどのような行動を取るべきかをまとめてお話してきました。簡単にまとめると、
- HTML/CSSを学習(独学でOK)
- プログラミングの基礎部分まで学習(独学でOK)
- 仕事を獲得する(SES)
- 仕事をしながら調べて学習
このような手順を踏めば未経験からエンジニアになることが可能です。
強くお伝えしたいことは、もしあなたが20代後半から30代以上であればSES企業を狙っていこうということです。
本来自社開発企業に入りたいところですが未経験だと年齢的にかなり厳しいので、比較的入りやすいSES企業に入り無理矢理にでも現場に入ってしまうことをおすすめします。
SESは業界的にあまり好ましいものではなく正直キツイですが、アラサーでエンジニアへ飛び込むにはここを狙っていくしかありません。
その点を頭に入れ、粘り強く現場経験を積んでいってください。
仕事獲得までの勉強は以下2つをみっちりやり込めば最低限の知識は身に付きます。勉強法で迷っている人はぜひ参考にしてみてください。